研究会・症例検討会

  • トップ
  •  › 
  • 業績・留学
  •  › 
  • 研究会・症例検討会

2018年 研究会・症例検討会・抄読会

症例検討会

1月23日 半球離断術により発作が消失した外傷後てんかんの1歳男児 (石田グループ)
3月13日 肥厚性幽門狭窄症の最近の臨床像と治療 (茨城医療センター)
4月10日 急性散在性脳脊髄炎 (熊田グループ)
5月15日 記載漏れ (西亦グループ)
6月12日 Sandifer症候群の1例 (八王子医療センター)
7月3日 記載漏れ (NICU)
9月11日 進行性ミオクローヌスてんかんの1例 (石田グループ)
10月9日 児童虐待 (茨城医療センター)
11月13日 甲状腺全摘出後に副甲状腺機能低下症をきたした1例 (熊田グループ)

研修医症例報告

1月26日 急性散在性脳脊髄炎(ADEM)が疑われた1例
6月29日 近年経験したWest症候群7例
6月29日 小児における若年性特発性関節炎と急性白血病の鑑別
7月27日 SETXヘテロ変異によるセナタキシン欠損症が疑われた一例
7月27日 声門下狭窄を契機に来院した多発血管炎性肉芽腫症
8月31日 体重増加不良をきたした近位型尿細管性アシドーシスに亜鉛欠乏症を併発した一例
8月31日 腹部膨満を契機に診断された後腹膜奇形腫の1例
9月14日 クリスマスオーナメントを誤飲した食道異物の症例
9月28日 低酸素性虚血性脳症臍帯血幹細胞移植,治療介入まで期間を要した肥厚性幽門狭窄症に対して外科的治療を行った1例
10月26日 間欠的水腎症増悪に対し尿管ステント挿入術を施行した一例
10月26日 症状が遷延しIBDとの鑑別を要したエルシニア腸炎の一例
10月30日 ゲーム障害を併発した1症例
10月30日 教育入院で生活習慣の改善を図った肥満の一例

学生症例報告

4月20日 West症候群の一例
4月20日 急性巣状細菌性腎炎
4月20日 母児間抗E血液型不適合による新生児溶血性疾患の一例
6月19日 肺炎球菌ワクチン接種後に侵襲性肺炎球菌感染症を発症した3例
6月22日 尿路感染症を繰り返した乳児例
6月22日 保存的治療を選択した急性虫垂炎の一例
6月26日 結節性硬化症に伴うWest症候群にビガバトリンが著効した一例
7月10日 大腸憩室炎
7月10日 Wilson-Mikity 症候群の一例
7月10日 肥満の鑑別としてCushing症候群の精査を行った1例
7月13日 傍シルビウス裂症候群に伴う発達障害が生じた1例
7月13日 膵胆管合流異常症を合併した急性膵炎の1女児例

1月9日 JIAの予後因子 (西亦グループ)
2月6日 Levetriracetam in Neonatal Seizures as First-line Treatment:A Prospective Study (NICU)
3月6日 The Evaluation of Sexual Abuse in Chidren (熊田グループ)
4月3日 Secondary ADHD in Children and Adolescents 5-10 years after traumatic brain injury (八王子医療センター)
5月1日 熱性痙攣ガイドライン2015 (石田グループ)
5月15日 鉄欠乏乳幼児における鉄剤+ビタミンE併用療法の鉄充足、腸内細菌叢への影響ランダム化比較試験 (茨城医療センター)
7月10日 記載漏れ (西亦グループ)
9月18日 Duration of Infant Protection Against Influenza Illness Conferred by Maternal Immunization (NICU)
10月2日 記載漏れ (熊田グループ)

予演会

1月16日 PFAPA症候群と家族性地中海熱(FMF)におけるサイトカインプロファイリングと治療反応性からみた臨床像の検討 (税所先生)
1月30日 当科における炎症性腸疾患6家系の網羅的遺伝子解析の経験 (羽生先生)
2月2日 インフリキシマブによる潰瘍性大腸炎の治療経過中に結核菌INF-γが陽性となった一例 (須田先生)
2月6日 アトモキセチン服用中に体位性頻脈症候群と診断した児の血中ノルアドレナリン値を含めた検討 (高橋諒先生)
2月6日 限局性強皮症患者に対する当院での免疫抑制剤の使用経験 (縣先生)
2月9日 腹部症状改善後も内視鏡的に小腸多発潰瘍が残存する14歳女児例 (堤先生)
3月20日 抗MOG抗体の関与が考えらえた再発性大脳皮質脳炎の一例 (高松先生)
4月13日 上部消化管内視鏡検査における鎮静薬減量の試み (堤先生)
4月17日 夜尿症, 頻尿を主訴に受診, 診断した家族性中枢性尿崩症の1例 (志村先生)
4月17日 循環血漿量の指標は、起立時の眼前暗黒感の出現予測因子となり得るか? (春日先生)
4月17日 PFAPA症候群の遺伝子解析を含めた臨床像の検討 (税所先生)
5月11日 MEFV遺伝子変異を認めたSjogren症候群の一例 (加藤先生)
5月15日 予後不良と考えられたが救命しえた先天性横隔膜ヘルニアの一例 (羽生先生)
6月8日 帯下の出現により性的虐待が疑われた1女児例 (高橋英城先生)
7月6日 凍瘡様皮疹でみつかった慢性再発性多発性骨髄炎の姉妹例 (山田ひかり先生)
7月10日 胃ろう造設後にRefeeding症候群を発症した重症心身障害児の一例 (千田先生)
7月10日 肝肺症候群 (川崎先生)
7月17日 血清・血漿検体から測定したサイトカイン・ケモカインの検討―PFAPAを含む各種疾患の比較から病態を考える (山田舞先生)
7月24日 Role of granzymes in the pathology of pediatric acute encephalopathy (山中先生)
9月18日 新生児バセドウ病に続発した中枢性甲状腺機能低下症の1例 (羽生先生)
10月2日 複数回の肝生検を行ったNASH(非アルコール性脂肪肝炎)患者4例の検討 (堤先生)
10月12日 新生児バセドウ病に続発した中枢性甲状腺機能低下症の1例 (高橋諒先生)
10月16日 稀な複数抗原による食物依存性運動誘発アナフィラキシーと診断した1例 (三浦先生)
10月16日 小児急性脳症におけるGranzymeを介したアポトーシスの検討 (高松先生)
10月23日 PFAPAにおけるExome解析による疾患感受性遺伝子の検討 (加藤先生)
10月23日 IgA血管炎 (須田先生)
11月2日 同時期に発症した慢性再発性多発性骨髄炎の姉妹例 (山田ひかり先生)
11月6日 難治性中耳炎を主とした易感染乳幼児における血清ビタミンD値の検討 (千田先生)
11月9日 計画的な周産期管理により出血を予防し得た新生児同種免疫性血小板減少症の1例 (武先生)
11月13日 Levels of IL-33 and other cytokines in Respiratory Syncytial virus infection (前田先生)

勉強会

1月16日 レントゲンカンファレンス (外部講師)
4月3日 レントゲンカンファレンス (外部講師)
5月10日 肝臓勉強会 (外部講師)
7月3日 レントゲンカンファレンス (外部講師)
9月21日 腎臓勉強会 (杏林大学小児科)
10月23日 レントゲンカンファレンス (外部講師)

一覧へ戻る