2025年8月25日中高生の総合学習探求の時間による職場訪問がありました!
2025.08.27 09:38
投稿者 : スタッフ

カテゴリ :
気づけば8月も終盤。夏の疲れが出やすい時期ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
さて先日、中高生の総合学習探求の時間による職場訪問で、東京女学館中学校・高等学校の生徒12名が医療体験をしにきました。
シミュレーションセンターでは、高機能シミュレーターを使用し、実際の医療現場さながらの体験を通して、応急処置や診察の方法を学びました。
診察体験では、呼吸が苦しい患者を想定し、聴診器を使って正常な呼吸音と異常な呼吸音の違いを聞き分ける練習を行いました。参加者は真剣な表情で耳を傾け、医療の奥深さを実感していました。
応急処置体験では、骨折と出血を想定し、三角巾を使った固定方法や、止血ベルトの使い方を実際に体験しました。お互いに協力しながら処置を行う姿が印象的でした。
最後は、熱中症で倒れている人を発見し、助けるというミッションに挑戦しました。チームで声を掛け合いながら、迅速かつ的確な対応を目指しました。
それぞれの体験中は「こんなことまでできるんだ!」「すごい!」など生徒たちの驚きと感動の声があちこちで聞こえてきて、私たちスタッフも自然と笑顔になっていました。今回の体験が、生徒達の進路や人生にとって小さなきっかけとなれば嬉しです。
もうすぐ夏も終わります。季節の変わり目は体調も崩しやすい時期でもあります。どうぞ皆さんも無理せずご自愛ください。
東京医科大学病院シミュレーションセンター
- スタッフさんの記事を読む
- |
- 閲覧 ()
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年3月
- 2020年12月
- 2020年9月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年8月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月