

2019年4月19-20日に上海で開催されたPulse of Asia 2019において、当教室の岩崎陽一助教が Best Oral Presentation Award を受賞しました。演題名は「A possible independent contribution of liver stiffness to the development of heart failure in its early stage」(PubMed)で、心血管研究グループと心不全グループの共同研究として肝臓の線維化マーカーとBNPの関連を検討した発表でしたが、会場から多数の質問が出され、注目度の高さがうかがわれました。本演題は、9月のパリで行われるESCでも発表予定です。
当教室では各研究グループが連携して活動しており、分野横断的な研究が可能です。
Copyright © Center for Research Administration and Innovation,
Tokyo Medical University. All rights Reserved.