教育・研修プログラム

  • トップ
  •  › 
  • 医学生・研修医の方へ
  •  › 
  • 教育・研修プログラム

心臓血管外科研修プログラム

1. 研修概要(理念・特徴)

 ① 心臓疾患:冠動脈疾患、弁膜症、不整脈、心筋・心膜疾患、成人期先天性心疾患、など
 ② 大血管疾患:胸部大動脈瘤、腹部大動脈瘤、大動脈解離、肺動脈血栓塞栓症、など
 ③ 末梢動脈疾患:閉塞性動脈硬化症、バージャー病、急性動脈閉塞、血管損傷、透析用内シャント
 ④ 静脈疾患:下肢静脈瘤、深部静脈血栓症、血栓性静脈炎
 ⑤ リンパ疾患:リンパ浮腫、リンパ管炎
 以上の疾患の検査・診断と内科的・外科的治療及びカテーテル治療を行います。
大動脈瘤破裂、急性大動脈解離、急性心筋梗塞に対しは、救命部、CCU、ICUと合同で診療し、緊急手術の体制を整えています。

2.臨床研修指導医

 荻野 均、杭ノ瀬昌彦、西部俊哉、松山克彦、佐藤雅人、小泉信達、岩崎倫明、岩橋 徹

3.一般目標(GIO:General Instructional Objectives)

 研修目的は、心臓血管外科と関連する疾病や病態に適切に対応できるよう、心臓血管外科領域における基本的な臨床能力を習得する。

4.具体的目標(SBOs:Specific Behavioral Objectives)

1)経験すべき症状・病態・疾患
 ① 心疾患(冠動脈疾患、弁膜症など)を診察し、検査・治療に参加
 ② 動脈疾患(大動脈瘤、末梢動脈疾患)を診察し、検査・治療に参加
 ③ 静脈・リンパ管疾患(深部静脈血栓症、下肢静脈瘤、リンパ浮腫)を診察し、検査・治療に参加
2)全科共通項目
 ④ 診療録(退院サマリーを含む)をPOSに従って記載し管理
 ⑤ 処方箋、指示箋を作成し管理
 ⑥ 診断書、死体検案書、紹介状、その他の証明書を作成し管理
 ⑦ 保健・医療・福祉の各側面に配慮しつつ診療計画を作成

5.指導体制・方略(LS:Learning Strategies)

 ① 心臓血管外科病棟:心・大血管・末梢血管疾患の症例を受け持ち、内科・外科治療を研修
 ② 手術:手術に参加可能
 月~土:午前8時より心臓血管外科ミーティング(水曜日:午前7時から)

 週間予定表ならびに研修医向けレクチャー

 
7:00~     手術症例検討会    
8:00~ 心臓血管外科ミーティング(毎日)
8:15~ 外科朝礼(毎日)
8:30~ ICU・病棟のラウンド・カンファレンス(毎日)
午前 病棟カンファレンス
病棟業務
または
手術見学・参加
開心術、胸部大動脈瘤または腹部大動脈瘤
教授回診
病棟業務
または
手術見学・参加
ステントグラフト治療
胸部大動脈瘤
または
腹部大動脈瘤
教授外来陪席
外来診療
手術見学・参加
開心術、胸部大動脈瘤または腹部大動脈瘤
教授回診
手術見学・参加
病棟業務
検査見学
午後 病棟業務
または
手術見学・参加
病棟業務
または
手術見学・参加
病棟業務
または
手術見学・参加
下肢静脈瘤または上肢内シャント術
16:30
症例検討会
19:00
循環器内科・心臓血管外科
合同症例検討会
病棟業務
検査見学
レクチャー
病棟業務
検査見学
レクチャー
ICU・病棟のラウンド・カンファレンス(毎日)

  研修医向けレクチャー
  1. 心臓血管外科診療に必要な基本的な知識
  2. 心臓血管外科診療に必要な基本的な手術手技

6.評価(EV:Evaluation)

1)自己評価
    患者記録表、教育的行事の参加記録並びに経験記録表に記録
    EPOCに自己評価
    研修事後レポートを用いた自己評価
2)指導医による評価
    EPOCより研修医評価
    研修事後レポートより研修医評価
    他者評価表を用いた研修医評価
3)看護師による評価
    他者評価表を用いた研修医評価
4)研修医による評価
    EPOCを用いた診療科全体(指導内容、研修環境)評価
    他者評価表を用いて指導医並びに看護師の評価